のど– category –
-
舌が白いけど取れない。なぜならその舌苔は舌の細胞そのものだから。その舌を磨くのは、皮膚の垢すりと同じ。口臭は舌苔が原因ではありません。
舌の表面の白いものが気になる方へ。毎日舌をこする必要はありません。なぜなら舌表面の細胞そのものだから、ヤスリで体を削っているようなものですよ。舌苔について解説します。2021年11月16日のNHKあさイチで舌磨きが推奨されていました。この番組で気付... -
最近食事がむせるようになった人に読んでほしい!ノド仏が飲み込みには重要です。嚥下の仕組みと改善リハを解説
なぜ年をとると食事中にむせやすくなるのでしょうか。むせやすくなった方へ理由を解説して、誤嚥しないための筋肉トレーニングを3つ教えます。毎食前に行えばむせ込みが減りますよ。 【食べ物が肺に入らないように、ノドぼとけが上に動いて、ブロックして... -
水でむせても誤嚥性肺炎にはならない。口の中をキレイにして、肺炎予防に水分をとりましょう。
むせ込んでしまう方へ、肺炎が心配だと食事にトロミをつけている方へ、肺炎予防に大事なことをお伝えします。 飲み込みが悪いからと言って、水分にトロミをつけて飲む必要はありません。 嚥下リハビリはこの動画を参考にしてください。 https://youtu.be/_... -
睡眠時無呼吸は鼻呼吸を無視してはいけません。今後は睡眠時無呼吸はCPAP一辺倒ではなく、他の治療も始まるかも
CPAP治療を受けている方へ、CPAPがつらい、ずっと続けなければならないかにお答えします。 古いガイドラインですが、厚生労働省班研究の睡眠時無呼吸に対する医療における政策医療ネットワークのための医療機関連携のガイドラインによると、閉塞性睡眠時無... -
3週以上続く咳は、蓄膿症かもしれません
3週以上続く咳を慢性咳嗽といいます。この原因について解説しています。 【子供がいつも咳ばかりしている、鼻水もないのに】 鼻水が喉にまわる感じがある。鼻をかんでも出ないけど。鼻水が喉に回って咳き込む。こんな症状があれば、蓄膿症かもしれませ... -
イビキに重大な病気(閉塞性睡眠時無呼吸‐OSA)が隠れていることもあるので要注意です
睡眠中に息が止まる方は、この記事を必ず読んでみてください。生活の質が良くなって、長生きできるようになります。 【 イビキの最中に息をしていない時があるよ、大丈夫?】 寝ている間にいびきをかく人は約7割いると言われています。この中で注意... -
風邪ひいて、熱はないけど咳が止まらないし、痰は絡むけど、これって肺炎?
コロナウイルス感染自宅療養中、急変して搬送されるケースがあるようです。肺炎に進行しているかどうか、呼吸回数と脈を測ることが最も大事です。急性期の風邪で注意する点を解説していきます。 オミクロン株に感染した人が会社や学校にいたとわかったけど... -
えっ、イビキは、病気ではないの?
いびきがひどくなって、息が止まって無呼吸になると病気です。いびきの原因について解説します。女性は更年期以後にいびきが増えます。 【いびきは医学的には病気の範疇に残念ながら入りません。】 いびきは医学的には病気の範疇に残念ながら入りません。 ... -
コロナウイルス感染前の味覚障害は風味障害かもしれません。
【風邪をひくと食べ物の味が変わると言われています】 最近はコロナウイルス感染症の咳や鼻水などの上気道炎症状がでる 前に匂いがわからなくなった味がわからなくなったという症状が出る場合があると言われています。イタリアでの調査ですが、新型コロ...
12