耳鼻科でめまいの原因不明といわれ、内科で頭痛の診療を受けている方。めまいしたときの半分位に頭痛を伴うなら、前庭性片頭痛かもしれませんよ。

耳鼻科でめまいを見てもらい、脳神経内科や脳神経外科で頭痛の診療を受けている方へ。実はこの二つは関連している同じ病気かもしれません。頭痛とめまいが慢性的に同時に起こっている場合です。これは 前庭性片頭痛といわれるものです。片頭痛の人はめまいを起こしやすいことがわかってきています。前庭性片頭痛について解説します。

目次

めまいと頭痛は関連が深く、片頭痛の5-6割にめまいが起こっている

めまいと頭痛は共存が多いと言われています。

頭痛で多いものは片頭痛と緊張型頭痛と言われています。このうち片頭痛では、緊張型頭痛よりめまいを訴えることが多いとされています。

これを前庭性片頭痛といい、反復するめまいを呈する比較的新しい病名です。元々、片頭痛とめまいの関係は研究されており、片頭痛関連めまい片頭痛性めまいなどいろいろで呼ばれていました。

これらを統一した名前として、2012 年に国際頭痛学会と国際的なめまい学会であるバラニー学会が前庭性片頭痛と制定したのです。この時に、前庭性片頭痛の診断基準が定められました。 

前庭性片頭痛は、5分から3日続くふらつきが、ズキズキとした動けない位の頭痛とともに起こるもの

前庭性片頭痛の診断基準を紹介します。https://www.memai.jp/wp-content/uploads/2020/07/vm2012.pdf

まず片頭痛を持っているかどうかです。頭痛の中には緊張型頭痛も多く存在し、片頭痛に特徴的かどうかの判断が難しいものもあります。

まず動作により悪化して生活に支障をきたす程度の中等度から重度の頭痛かどうかを考えましょう。

中等度から重度とは、『頭痛で寝込んでしまう。頭痛で仕事や学校を休む。頭痛で家事ができない。頭痛が辛い。』こういったものです。動作によって悪化するか、更に吐き気も伴うかどうかが重要です。

日常的な動作によって頭痛がひどくなることや、動くよりジッとしている方が楽だったことはどれくらいありますか

□なかった   □ まれ    □ ときどき    □ 半分以上

頭痛に伴って吐き気がしたり、胃がムカムカすることがどれくらいありましたか?

□なかった   □ まれ    □ ときどき    □ 半分以上

頭痛に伴って普段は気にならない程度の光がまぶしく感じることがどれくらいありましたか?頭痛がしたときに部屋を暗くしていませんか?

□なかった   □ まれ    □ ときどき    □ 半分以上

頭痛に伴って臭いが嫌だと感じることがどれくらいありましたか?他人の香水やたばこなどの臭いなどです。

□なかった   □ まれ    □ ときどき    □ 半分以上

ときどきや半分以上が2項目あれば片頭痛と考えて良いと思います。これは的中度91.2%の片頭痛用のスクリーナーです。

前庭性片頭痛のめまいは日常生活に支障がでて何とか生活が可能か寝込むレベル

めまいの性質は、色々に表現されます。自分が動いている感じ。外の景色が回転したり、流れる感じ。頭を動かした後に頭を支えられない感じ。頭を動かしている時に揺れる感じ。様々です。

めまいが続く時間は様々ですが、5分くらいのものが30%、数時間が30%、3日くらい長くつづくものが30%となっています。

数分のものが繰り返し続いても、全体として調子の悪い期間は3日くらいと限られます。

慢性的なふわふわが、1か月の半分以上続くというものはあてはまりません。この場合はPPPDなどを考えます。以下の記事にまとめてあります。

あわせて読みたい
ふわふわするめまいがずっと続く、このような慢性めまいは、持続性知覚性姿勢誘発めまい(PPPD)かもし... もうここ数ヶ月どうもふわふわした感じがずっと続いていて、色んな病院で治療したけど、原因がわからないし、薬飲んでもどうもすっきりしない。こんな方はPPPDという新...

めまいがあった場合に、片頭痛体質があるかどうかを確認することが大事

この前庭性片頭痛診断のポイントは、そもそもめまいの人が、片頭痛体質があるかどうかを判断するということになります。

例えば、こんなことが当てはまりませんか?

  • 電車の窓から景色をみていると気分が悪くなる
  • 乗り物酔いがしやすい
  • マット運動やでんぐり返しが苦手
  • 気圧の変化や気象病と言われたことがある
  • 生理の前後で悪化する月経関連の頭痛を持つ
  • 片頭痛を持った母親や祖母がいるなどの家族歴がある
  • 20代に頭痛で苦しんでいたという既往歴がある

片頭痛の診断については以下の記事もご参考に。

あわせて読みたい
わたし偏頭痛持ちで・・・って片頭痛の対処、薬、治し方を知っていますか? 【つらい痛みで動けなくなる頭痛は片頭痛に違いありません 】  典型的な片頭痛は頭の片側でズキズキという拍動性の頭痛発作を繰り返すことで知られています 。痛...

片頭痛の原因になっている三叉神経の刺激が隣にある前庭神経にも影響するので、めまいが起きます

前庭性片頭痛の原因は片頭痛の原因と同じです。

ただし、片頭痛自体の原因は正確には分かっていません。

片頭痛の脳内では、まず始めに、体のリズムや環境の変化によるストレスで脳内物質のセロトニンが消費され枯渇します。

このため側頭部に分布する三叉神経が興奮して、側頭部の脳硬膜血管周囲に、血管拡張物質CGRPが放出されます。 これが血管拡張させ炎症を硬膜に引き起こし頭痛がすると考えられています。

この頭痛の原因の三叉神経は、顔面頭部の感覚神経です。脳の深部ではこの三叉神経とバランスをとるための神経である前庭神経が隣り合っています。

このため片頭痛の原因となる三叉神経に起こる変化がお隣の前庭神経にも起こりめまいを生ずると考えられています。

特別な治療はなく、診断をつけることが重要で、片頭痛の治療を行う

治療は片頭痛治療をおこないます。片頭痛のコントロールができるようになると、めまいの発作も減ってきます。

ストレスを避ける、光刺激を避ける(赤系のサングラスをオススメします)、睡眠不足を避けるなどの生活のリズムを整えることも重要です。

頭痛体操なども考えられていますので、症状を抑えるだけの薬物治療だけでなく、予防をすることも大事になります。

めまいに対する治療は、一般的なめまい急性期発作に対する治療と同じになります。つらい時は動かず横になり、少しづつ活動するということになります。

まとめ:めまいの原因が不明で片頭痛持ちなら前庭性片頭痛を疑おう

めまい外来患者の8%くらいに見られます

肩こりや首こりからくる緊張型頭痛も、フワッとするめまいを引き起こしますが診断基準はありません

だから片頭痛かどうかの正しい診断と知識が重要です

シェア頂けると嬉しいです!お願いします!
  • URLをコピーしました!
目次