『プールで鼻に水が入ると痛い理由』を知らないとチコちゃんに叱られますよ

2021年2月26日放送の『チコちゃんに叱られる』は、2020年4月3日の放送のアンコール放送でした。プールで鼻に水が入ると痛い疑問を解決していました。痛くないようにして、鼻うがい(鼻の中を水で洗う)すると花粉症の症状改善になりますので、解説します。

目次

鼻に水が入ると痛いのは塩分が0.9パーセントじゃないから‼

人間の細胞を満たしている液体つまり体液は、塩分が含まれており、その濃度は0.9パーセントです。生理食塩水と言われるこの塩分濃度と違う水分が鼻に入ると痛みが起きます。水道水やプールの水は塩分濃度は0-0.1%程度です。これらの水分が鼻の粘膜細胞に接すると、塩分の濃度の差により、0.9%と濃い方の鼻の粘膜細胞の細胞質の中に水分が流れ込みます。このため細胞が膨らむのです。

体液と外部の水と濃さを同じようにする働きがあるためです。細胞が膨らむと細胞の表面の細胞膜にある感覚のセンサーであるTRPA1(トリップエーワン)というものが、感知して脳に痛いという信号を送るのです。このセンサーは、英語でもWASABIレセプターといわれ、わさびを食べた時にツーンとする痛みも、このセンサーが信号を送っています。プールに入ったときの鼻の痛みも、ワサビの利いたお刺身を食べた時の鼻の痛みも、全く同じわけです。鼻粘膜の細胞が壊れそうになるので、危険信号として痛みを発生しているのです。

0.9%の食塩水で鼻を洗えば、花粉も流れてスッキリ

花粉症では、スギの花粉が目や鼻の粘膜に付着してアレルギー反応が起こり症状がでます。鼻を洗ったり、目を洗ったりすることで、花粉を取り除くと症状が和らぎます。この時、目も鼻も0.9%の食塩水で洗うと痛みを感じない訳です。鼻の手術をした後の鼻の洗浄にも有用です。鼻洗浄をした時としない時で、手術後の鼻の粘膜の欠損の回復が早まったという報告も多々あります。現在では、鼻手術後に鼻洗浄を1ヶ月から3ヶ月程度行うのは、ほとんどの病院で行われています。

実は、コンタクトレンズの洗浄液がない場合も、0.9%の食塩水でコンタクトレンズを洗って装着すると痛みを感じません。実際現在ドラッグストアでは、生理食塩水という名の商品は医薬品となるため、売ることができません。そこでコンタクト用の0.9%食塩水として売られています。鼻洗浄用に家で食塩水を作ったり、鼻洗浄用ボトルについている食塩の粉がなくなった場合は、このコンタクト用の食塩水で鼻うがいをしてみてください。

塩分濃度1.8%や2.4%の食塩水で鼻のつまりを取ることもできます

逆に、海外ではあえて高濃度の食塩水で鼻を洗い、鼻の細胞を収縮させ、鼻詰まりの治療に使われています。血管収縮薬を使いづらい、お子さんや妊婦さんなどは、鼻詰まりの治療として1時的には有用です。塩分濃度を高めにして鼻洗いをしてみてください。ただし、当然のことながら痛みは感じます。

さらに私は試したことがありませんが、鼻水の粘りが多い場合は、0.9パーセントの食塩水に重曹を混ぜるのも良いようです。0.9%食塩水500ml(水500ml+食塩4.5g)に食品用重曹2.5gを混ぜて使います。鼻洗浄は鼻洗浄用のボトルがないとうまく行なえません。3000円程度で売っています。声を出しながら洗うことが耳やノドに洗浄水が行かないために非常に重要です。新潟大学耳鼻咽喉科公式YouTubeチャンネルでも解説しています。体温と同じぬるま湯にすると、なお痛みが少ないです。

傷口を洗うのに、有効なのも0.9%の食塩水

痛み感覚のセンサーであるTRPA1は、皮膚の表面や気道表面にも存在します。皮膚の傷の部分で痛みを感じたり、タバコの煙やとうがらしなどの刺激で咳反射が起こるといったメカニズムにも関係していることが分かっています。このため、このセンサーをブロックする薬が多数開発中で、痛み止めとして動物実験では効果を上げています。

転んだときにできた手や足の擦り傷が、お風呂に入るとしみるのも、このTRPA1の仕業です。外で転んだときに傷口に入った砂を洗い流すときも、水道水では強烈に痛みを感じしみます。このとき有効なのも0.9%の食塩水です。コンタクト用の食塩水をドラッグストアで購入して洗い流しましょう。その後の消毒薬も必要ありません。

傷の治りを早くするには、濡れた状態を保つのが一番

キズとやけどクリニック院長の夏井睦先生が、2001年より提唱するキズの湿潤療法が現在では広く行われております。ここでは水道水で創部を洗い流すとありますが、消毒液や石鹸で洗わないで、水道水の水流で洗うのが一番ということです。水道水と0.9%の食塩水でキズの治りは変わらない報告が多々あり食塩水が手に入らないときは水道水で代替えが効くということです。

大事なことは、キズを乾燥させない被覆材(絆創膏)でキズを覆うことにつきます。キズパワーパッドなどと言われるハイドロコロイドの成分がある被覆材を使う事です。昔ながらの絆創膏を貼ってははいけません。消毒もしてはいけません。クリーム様の薬も塗ってはいけません。創部が汚れたら水道水で洗いましょう。痛みが強い場合は0.9%食塩水で洗うと痛みがありません。湿潤療法を勧める医療機関でキズを見てもらいましょう。

あわせて読みたい

まとめ

花粉症に鼻うがいを0.9%食塩水で

0.9%食塩水は、コンタクト用の洗浄液がオススメ

キズの洗浄も0.9%食塩水で

湿潤療法でキズをきれいに治そう

シェア頂けると嬉しいです!お願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

  • はじめまして。
    YouTubeで、鼻うがいについての動画を拝見しました。
    ためになる情報を発信していただき、誠にありがとうございます。
    私はアレルギー性鼻炎のため、食塩水での鼻うがいを日常的に行っております。
    市販のうがい薬などに含まれている殺菌成分のCPCには、新型コロナウイルスを不活化する作用がある(ただし試験管内での実験結果)との研究結果が発表されたそうです。
    https://newswitch.jp/p/33400
    先日ドラッグストアで、アズレンとこのCPCが配合されているうがい薬を見つけたのですが、鼻うがいの食塩水に加えても問題ないでしょうか?
    (感染予防効果があるかどうかは別としてです)
    なお、アズレンの方は鼻うがいの洗浄液に加えても問題ないというお話を読みました。
    http://www.takagi-jibika.com/illness/treatment.html

    • うがいクスリを洗浄に使ってよいかどうかはアズレンも含め分かりかねます。鼻の中に留まるだけであればノドの空間と同じように、鼻から入れた液体は、すべて排出しますのでうがいクスリと同様の危険度と思います。鼻洗いで問題となるのは、洗浄液が、副鼻腔の空間や上咽頭から中耳腔に入った場合になります。一生懸命隅々まで洗おうとお考えであれば、鼻以外の副鼻腔や中耳への空間に回り込む可能性があるため、ウガイ液の使用は控える方が良いと思います。

富田耳鼻科@新発田市 へ返信する コメントをキャンセル

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次